忍者ブログ
2024/11...1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビジネス脳を磨く (日経プレミアシリーズ 6)ビジネス脳を作るために実施するべきことを解説した本
・世間が求める新規事業を始めたいがアイデアがない

・新たなビジネスモデルを生める脳を作りたい



こんな方におススメの本です。



ビジネス脳を作るための、ノウハウがたくさん。

例えばこんなノウハウ



「ビジネスのアイデアを練るとき、

他の人が考えたことや実行したことを

自分の頭の中に資源としてたくさん持っていればいるほど、

アイデアは豊富に生まれやすくなる」





脳をビジネス向きに育成したいと思っている人は、

是非チェックしてください。




PR
iPhoneアプリPERFECT―完全保存版!iPhoneユーザー必携の優良アプリカタログ (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 317)現在最新、最多数のアプリケーション・カタログ!
2009年3月中旬時点の、iPhone/iPod touchで使えるアプリおよそ350個を、ジャンル別に画像付きで紹介しています。



メジャーなアプリは殆ど網羅されていますが、アプリについて良い点ばかりしか書いてなく、実際にはあまり使えない、現在不具合が起こっているアプリも少々ありました。



アプリ購入前には、本書を参考にして、かつApp Storeのレビューの評価を見てダウンロードするのがベストでしょう。



iPhone/iPod touchユーザー向けの、現在最新、最多数のアプリケーション・カタログです!



※Webアプリ・非公式アプリは紹介されておりません。





CONTENTS



<1> iPhone Application Startup Guide



<2> 生活・実用



<3> エンターテインメント



<4> 音楽・動画・写真



<5> ビジネス



<6> インターネット



<7> ユーティリティ



<8> 健康・スポーツ



<9> 書籍・教育



<10> ゲームアプリ全集



<11> iPhoneベストアプリ批評



<12> iPhone Application TIPS



<13> Index






美しく暮らすインテリア305のヒント (別冊美しい部屋)最初に手にとるべき本!
英国、カントリー、ナチュラル、モダン、和洋折衷、ミックス、アジアン、色々なテイストの家が登場します。

写真や説明も豊富で、作りたい部屋の方向性がはっきりしていない人はぜひ見てみるといいです。

また、方向性が決まっている人も、?こういうスタイルもあったんだ?と、新しく取り入れていくことも可能です。

綺麗に見える壁や家具などの色の組み合わせもしっかりと説明されています。



どの家も共通して、すっきりとしています。生活感がないというか・・・。

家具や道具は、選び抜かれた良い物が置いてありました。

良い物を長く大事に使っていこう、という考え方が全ての家から感じられました。



巻末には、収納についての特集もあります。

収納と言っても、まずはたくさんあり過ぎる物を捨てる、処分するところからスタートしています。

物が少ない方がインテリアが映えるということでしょう。

美しい暮らしを突き詰めていくと、シンプルライフにたどり着くのかな、と感じました。










ブエノスアイレス 雑貨と文化の旅手帖旅した気分になれる!
旅行する予定がない人でも、読み物として楽しめる本です。写真もきれいだし、幅広くブエノスアイレスの文化や現在の様子を知ることができます。かわいらしい本なので、何度も読み返して旅気分を味わい楽しませてもらってます♪




最強企業が最強であり続けるための組織デザイン実践できそう・・具体的に企業組織を改革・強化する方法が明快・平易に記される
ベンチャー企業から、伝統的大企業まで、好業績を上げられるよう組織を刷新するための実践的なやり方を学ぶことのできる実践的な書物である。



CEO、CFO、エグゼクティブ、マネジャー。企業組織の在り方が自分の業績の責任に影響を及ぼされる、あるいは、組織のぱ成果に責任のある人には、一読の価値がある。心ある人は、ここに記されている方法を自らの組織にも適用したいと感じるはずだ。



ここに解説されている診断のための問いかけに答えることで、自らの組織が、どの類型に属するのかを知る。それが不健全な組織類型であれば、同じタイプの不健全な組織がどのように刷新を図ったかという先達の事例を読む。



読む人を惑わせることなく、刷新の成果が得られると思う。すぐに実行に移せることが記されている。これまでの上意下達的な、組織論本とは一線を画する。



実践に有用な構成、明快な表現、的確な事例に富む有用な書物だと思う。












[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
忍者ブログ [PR]